京都プランナー日記 -146ページ目

11月10日(水):大阪出張+企画書

本日は疲労しているため、手短に。

午前中は本日の出張用の資料・企画書作成、最終チェック。
11:00発の電車で大阪卸売市場へ打合せ・プレゼン。案件成立。
ついでにキャラのイラストも追加で成立。何にしても今回のクライアントはテンポが速い。で、元気で饒舌。まさにOSAKA。仕事のテンポも速い、ので1ヶ月。

帰りの電車の中でめまい。倒れそうになる。以前の風邪が治っていないのか、はたまた。

帰社後、議事録作成他、並行して走るほかのスケジュールの打合せ、電話・リニューアルサイトのサーバに関するやり取りなど。
夜からは企画書作成2つ。
明日行く予定だった打合せは、急遽私は行かないことに。明日外に出てしまうと、真剣に間に合わない…。
企画書は、時間があれば書けるけれど、時間が無ければ書けないものだ。苦渋の選択だけれど、今回の場合は仕方が無い。

人によって仕事の仕方は違うけれど、私の場合は、ひとつひとつ、地道に階段を上って行くやり方をしていきたい、と切に思う。もちろん、新規の仕事を多くしていくことも大切だけれど、長期的には、企業の利益というものは、やはり、ひとつひとつ信頼を得ていくことで成り立つものだと信じたい。この時点で色々と迷惑を掛けているので、大きなことは言えないのだけれど…。

企画書1本目が8割終了した時点で帰宅。

11月9日(火):打合せ3件+ネコ

本日は打合せ三昧。
午前中は雑貨サイトのクライアントが商品と一緒に来社。これがまぁ、本当にユニークなグッズばかりだ。…と言っても、正直一般流通では確たる自信が持てないので、一般的な商品をおすすめして、大枠のラインナップ決定。当たり前のことだけれど、納期は一日一日、迫ってきている。その他、デザインやコンテンツに関する打合せ。

終了後12時半。急いで昼食をとり、13:00からはオークションサイトのシステムに関する打合せ。…の前にネコを捕獲して撮影。
このネコは野良なんだけれど、事務所の前によく来る。朝、昼、晩、事務所の前に来て餌をねだる。スキあらば事務所内に入る、油断ならない奴だ。5本100円のちくわは食べない。5本で208円の『ロイヤルカリブ』(かまぼこの一種)しか食べない、ワガママなノラ。

撮影後、ちょうどシステム会社の方が来て、打合せ。
いつもは男性の方一人だけれど、今日は女性のプログラマーの方がいた。
社長とブランドバーゲンの話で盛り上がっていた。ん~、男性にはあまり無い世界なんだよなぁ、それとも私が知らないだけなんだろうか。基本的なシステムは合意、他、i-mode Felicaを活用した提案も行うことに。
Felicaのことはそれ程知らないので、明日中に大枠理解して相手に提案しよう。
SONYのページにPDFがたくさんある。

終了後すぐに次の打合せ。食品サイトのクライアント来社。コピー・デザイン周りについて、その他サイトオープンに際して詰めておくべき事項の相談など。

夕方からは食品サイトの外注先のためにデータ整理、連絡。今回は本当に「お願い」という感じなんだけれども、快く(?)引き受けてくれて嬉しい。助けられて生きてるなぁ、ということを実感。

夜からは新規アクセサリーサイト企画書の資料調査、作成。日本にほとんど市場が無くて、そのアクセを作っている人は、今のところ世界で一人らしい…。市場性の開拓をいかにするか、という部分がネックかも。

本日最後は、切り札ビーズ企画の作成。苦笑しながら悩んでいると、救世主登場。要するに社長。色々とアイデアをいただく。本当に参考になる。というかビーズに関しては赤子同然なので、何を言われても「はぁ、知りませんでした」と返すしかないんだけど。企画の枠組みは完了。これで今週のスケはかなり目処が立った。

泳ぎを知らない子供が海辺に出てしまって悩んでいたら、足長おじさんが浮き輪をくれた、あぁなるほど、テトラポットまでは行けってことね。そんな感じ。

11月8日(月)撮影立会+ビーズ、ビーズ、ビーズ…

午前中は事務所清掃の後、本日午後からの撮影用資料作成。要するに「どういった写真が必要か」をリストアップする作業。並行してビーズ関連企画書のサイト調査。
その間、銀行の方が来社して商談諸々。なんだか大きなお金が動きそうな予感。

午後は宇治でケーキサイトの撮影立会い。カメラマンはこだわりの人。本当に良い写真をとる人だが、きっちり言わないと、自分の世界にのめりこんで仕事とか依頼とか関係なくなる、アーティスティックな人でもある。今日は書面を作っておいて良かった。店内・店外から商品一つ一つに至るまで全て撮影完了。
それぞれ思ったイメージ以外の部分で良い写真ばかりで、カメラマンの技量・スタンスには素直に尊敬してしまう。立ちっ放しの6時間だったが、なかなか楽しかった。

打合せの最後にクライアントからガーリックラスクをいただく。これで本日の晩御飯ゲット…と思ったが人目がある為に言えず、黙っていただく。

帰社後は契約書面を2通作成、その他各種書面作成、本日の議事録など。
終了後はビーズ企画書の調査。ビーズは正直言ってわからない。ネイル以上にわからない。ネイルはある程度ネイリストが作るもの、どちらかというと一般は「見るもの」なのに対し、ビーズは一般の方が「やってなんぼ」の面がある。「作る」という観点からの本が多く、そうすると男性にとっては結構アウト、な領域になってしまう。

クライアント(男性)は言う。
「僕らにはちょっとわからない業界なんで、知恵を貸して欲しいんですよねー」

そんなこと言われたって、私にだってわからない。

この仕事を取ってきたビーズサイトのベテラン、社長は言う。
「ビーズのことなら良く知ってるから、いつでも聞いてネ!」

「よく知っているのはわかりましたから、企画書書いてもらえませんか?」
喉まででかかったそのコトバを頑張って飲み込む。社長だって忙しいのだ。それに、私も一応プランナーの端くれなのだ。なんとかしなければいけない。

納期まであと3日。悩んだ挙句、主婦の気持ちを理解しようと、家に帰って料理を作ってみた。清酒『マスカガミ』の味が良く出た、美味しい白菜カレーが出来た。

…料理に熱中しすぎて、アイデアなんてこれっぽっちも出なかった。

11月7日(日):デザインとか資料整理とか

前日は基本的に全休。まぁ働きすぎなのかもねぇ。ただ、雑貨サイトのデザイン確認とやり取りだけは自宅で。

本日は午後から出社。昨日の分のメールやり取り。その後ケーキ屋サイトのデザイン案作成。何度でも言うけれど、デザインって苦手なんだ。入社する時に「できる」といった覚えも無いんだ。私はウェブプランナーなのだ。でも、やってる。一応はできてる。やれやれなことだ。

デザイン案作成後、それに従って書面作成。自分が書いた企画書とスケジュールにしたがって仕事を進める自分。まぁオモシロイといえばオモシロイ話だ。

その後は個人の仕事の打合せ。ようやく話が詰まってきた。

寒いから最近は『ツムラ温泉科学プロジェクト』が欠かせない。

11月5日(金):風邪…

今日は朝から違和感があった。
喉が痛くて、食欲が無くて、妙に肩が痛くて、頭痛がして、吐き気がする。風邪だと気づいたのは仕事帰り。

午前中はオークションサイトの打合せ資料作成、各種メールやり取り。
並行して大阪食品サイトの企画書作成。

昼からは食品サイトのトップページデザイン確認のやり取り。クライアントからのご要望をデザイナーさんに伝達などなど。
基本的にとても良いものだったのでひと安心。トップさえ、クライアントの信任を得れば、後が流れやすい。何事も最初が肝心。

並行して大阪食品サイトの企画書。

夕方はオークションサイトのキャラクターに関する打合せ。「ヤマネ」って以外と知名度無いんだなぁ…。

夜に大阪食品サイトの企画書、見積り90%完了。ここで吐き気と頭痛がひどくなったので、ばれないうちに帰る…予定だったけれど、あまりに体調が悪いので会社で動けなくなった。
なんとか帰れたけれど、生物はやっぱり「丈夫」が一番大事…ということを痛感。

11月4日(木):ウェブプロデュースの真髄…

午前中は各種メール・電話やり取り。
新規案件の打合せのアポイント、スケジュール会議などなど。
最近は案件が網の目のように走っているので、一日足りとも気が抜けない。
また、そんな緊張感が楽しかったり。
午前中で大枠のスケを決め、午後は人材募集の依頼を各方面に。
8月に撒いていた企画のタネが、結局ほとんど花咲く感じ。花が咲くのはいいんだけれど、あまりにたくさん咲きすぎると、水をやれなくなってしまうかも。
そんなわけで人材募集を行っている。

夕方からは大阪の食品サイト企画書のラフ作成。今回は書き方を変えているため、通常の場合よりも早く仕上がる予定。明日にはできそうだな、と思ったのもつかの間、予定外の出来事は起こるべくして起こり、今日も日本のどこかでプロジェクトXが始まる。

雑貨サイトの商品を見たところ、ちょっとデザインリングが汚い。よ~く見ると、他の商品に関しても、怪しい。撮影プロダクションに依頼する予定だが、値札もついたまま…このままではちょっとお願いできそうにない。間違いなく怒られる。さて、こういう時は、どうするか。やるべきことはひとつしかない。

…社長と二人で、ゴシゴシと雑貨の汚れをとるのだ。

いざやってみたら、出るわ、出るわ。水色だった宝石用のナプキンが、あっという間に茶色がかったダークグレイに変わっていく。これは一筋縄では終りそうに無い。
結局二人で2時間以上かかり、雑貨のクレンリネスが完了。

「ウェブプロデュースって大変やね~」

と苦笑しながら言った社長の表情は妙な疲労感であふれていた。もちろん、私も。

気が付けば22時半。華やかなイメージのあるネット企業、それなりに実績を残しているEC事業の舞台裏。

今日の一日に何か教訓があるとすれば、商品に対するデリカシーがECの成否を分ける、というコトだろう、たぶん。

11月3日(水):打合せ+個人の仕事。

本日は休日だけれど、軽く仕事。

午前中は個人仕事の事業計画書作成作業。これまでに無い、本当に斬新なアイデア。ただ、1点大きな課題がある。それは、財務計画。どこで資金を調達し、どのように流していくか。この辺り、かなりポイントになる。

午後からは大阪の卸売市場で新規案件の打合せ。クライアントはとてもパワフルな人で、いい意味で「大阪のおばちゃん」。商品もまさにオンリーワンのものばかり。
これ自体、かなり期待できるのだが、問題は納期。

「なんとか12月のはじめにできひんのー」と言われてしまった。企画立案からオープンまで1ヶ月というのは、常識的には少々厳しい。11月末から12月にかけて、オープン予定はすでに目白押し。基本的には「むりですっ」と言いたいが、応用的にはこれはチャンスかも。

「質を保ちながら納期をいかに短縮するか」

これは、製造業における永遠のテーマ。ソフトウェア開発、ウェブサイト制作にも同じことが言える。なんとかうまい方法を考えようと思う。

手近なところ、企画書の書き方を変えてスピードアップさせるところから始めてみよう。

夕食に梅田でパスタを食べて、帰宅後は再び個人仕事の事業計画書作成。何事ものんびりとかつスピーディにやっていきたい。特にネットが絡むビジネスにおいては。

11月2日(火):ばたばたばた

自分に最終的な決済権が無いのは、正直無念だと思った日。

午前中は各種メール伝達と、昨日の打合せの資料整理。約30枚のスキャンをとる。
できれば、こういう仕事は他の人が手伝ってくれたら助かるんだけど…。
そうこうしている内に、人材紹介会社の人が来社。ぜひとも紹介したい人材がいるらしい。話を聞いてみて納得。とても有能な方だ。
しかし、社長と打ち合わせたところ、どうも手ごたえが良くない。そこまでの人材はいらないらしい。おそらく人件費が問題なのだろうけれど、正直良い人材には相応のお金は必要でしょう、と思ってしまう。結局のところ、アヤフヤのまま。
ん~、人一人の処理能力には限界があるから、真剣にまずいかもしれないなぁ。

私が一月前に立てたスケジュールでは、11/8から人員補充予定だった上、予想よりも大きく仕事が動いている現状。事態は切迫している。

昼食もそこそこに、食品サイトに関するやり取り、リサイクルショップ案件に関するやり取りをもろもろ。

午後は新規案件について相談の方が来社。元々あまりネット知識が無い方で、少々苦労する。

「知らないことには手を出すな。自分の器を超えると、当然水はこぼれる」

こう仰った経営者の方がいた。特に尊敬はしていなかったけれど、このコトバには力がある。打合せ中も、何度か言いたくなった。結局、こちら側の提案は難しい、という結論で終了。仕事の中ではもちろんこういうコトもある。

その後、ケーキ屋さんとサイトに関する打合せ。私の作ったデザイン案は気に入っていただいているようだ。それでも、自分は決してデザインが向いているわけではない。

夕方からは各種伝達、資料整理と自社サイトの更新。我ながらなんでもやる…。

その後、雑貨サイトのコピー作成、スケジュール、構成の見直しなどで深夜まで。

本当に人手が欲しいなぁ。

余談。
今日のエキサイト社長のブログがとてもユニークだった。新規上場の一日がリアルタイムにわかるツール、そういえば無かったような気がする。

11/01(月):東京出張

午前中、議事録作成、メール伝達の後、10:10から東京出張。
新幹線の中はゆっくりと本が読めるので好き。事業計画の構想を練る。(…社長の隣で個人の仕事…)。
丸の内で昼食後、14:00から新規案件の打合せ。これまで外資系で働いていた方で、新規事業をネットでやりたいらしい。イメージ的に演出すれば面白い商材なので、これはぜひやってみたい。今まで日本で無いものなので、なんとか日本風にアレンジできないかなぁ、と思う。

16:00からは新橋でこれまた新規案件の打合せ。なんと、「女性向けビジネス」の話。企画書を書くのは、やっぱりわたし。お客さんからどっさりと本をいただいたので、それをまずみる必要がありそう。ビーズアートとか、粘土細工とか。
以前、ネイルの企画書に関わったことを思い出す。現代は女性がお金を動かす時代だなぁ、と痛感。「男性向けビジネス」とかって、成長性ないんかな。

本日、企画書2つ作成決定。しかも、東京出張のときは仕事を一つに固めるので、納期まで一緒。スケジューリングが命運を分ける。気を引き締めていこう。

夜はオノボリサンらしく(?)、六本木ヒルズの創作料理屋で食事。ヒルズは空間を上手く使うな、と思う。雰囲気演出が良い。でも広すぎて迷う。

帰りの新幹線の中で「週間東洋経済」を読む。ネット企業の特集が組まれているので、IT関係者は必読かも。過去と現在の企業形態を俯瞰できるのがおもしろい。つい定期購読しそうになってしまった。

京都に帰った後は、たまったメールのやり取り、本日の議事録作成など。
コピーも伝達しないといけないんだけど、本当にすみません、ということで、明日に延期。

10月30日(土):打合せとデザイン

11:00からは新規案件の打合せ。アルコール類のECサイト。クライアントの話を聞いていて、びっくり。クライアントはもちろんご存知無いが、3年ほど前、別の所属で仕事をしていた時、Flashコンテンツを制作した会社の社長だった。
不思議なめぐり合わせもあるものだ。最近はお仕事も順調なようだ。
オープンは来春なので、じっくりと企画を練っていく予定。

その後、ケーキ屋サイトのページデザイン。
だからデザインはいちばん苦手だって言っているのになぁ。案の定、無口になる。
デザインと並行してコピーも作成。要するに、サイト全体をひとつひとつ、一人でやっているというちと奇妙な状態。ちなみに企画書は私。企画書というものは何故作るかというと、様々な人が関わるとき、クライアントを含め「共通認識」を作るためだ。…ん~、一人でやるんだったら、いらなかったかも…。

夕方以降は雑貨屋サイトの写真撮影の依頼と並行して、情報収集。

洗濯のため(苦笑)、19:00頃帰社。こういうとき、一人暮らしは大変だな、と思う。

着る服がなくなるからね、なにせ。