京都プランナー日記 -149ページ目
<< 前のページへ最新 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149

10月7日(木)大阪出張

本日は午前中から社長のパネルディスカッション出演付き添いのため、大阪谷町四丁目に出張。

講演会場は以前住んでいたマンションから徒歩5分の場所にある。必死だったあの頃を思い出し、少々感慨にふける。

今回の講演はコーディネーターが3人のパネリストにコメントをふり、パネリストがそれぞれの持ち時間内でコメントする、というもの。

300名入る会場で、岡山から来たビジネス専門学校の生徒が50人くらいを占めていたが、3分の1は安らかに睡眠、ほとんどの学生は下を向いたままメモをとらずだった。学校の授業の一環では、やる気も起こらないだろうと思う。彼らに必要なのは、講演でも、ビジネスに関する知識でもなく、自分が本当に目を輝かせるシーンは何か、それを実現するためにはどうするか、を考えることかもしれない。

パネラーの中で面白い方がいた。世界中のイラストレーターを集め、企業と連携してフリーのグッズを作品集兼広告媒体として広める、という仕事をしている方だ。

「もっと多くの方に見て欲しい」

これはフリーのクリエイターにとって、切なる願いだろう。
なんとあのhttp://www.kuniekai.com/>カンバラクニエさんもその方のマネジメントで一躍ブレイクしたらしい。http://www.orange-pekoe.com/>Orange Pekoeのジャケットなどで数年前から全国区デビューした関西のイラストレーターだ。
「フリーのクリエイターを何らかの形で助けていきたい」という理念にはとても共感するし、もっとよく知りたいものだ。
帰りにその方の会社で刊行しているフリーペーパーやコースターをたくさんいただく。どれも凝っている。知っているイラストレーターが何人かいて、さらに感心。

講演終了後、近くにある以前勤めていた会社に挨拶。プライバシーマークの関係で以前とはレイアウトが様変わりしていたが、もちろんスタッフはそのまま。久しぶりに戦友と話した気分。携帯の2次元バーコードの話なども聞けた。

大阪から京都に帰社後、食品サイトの契約書を確認、修正など。こういった文書には見慣れない漢字が本当に多い。

10月6日(水):なぜかデザイン

朝から食品サイトのページデザイン制作。プランナーのはずなのだが、なぜかデザインもやる。正直、やりたくないのだが、最低限のマナーは知っているのが仇になった感じ。トップページ、その他2ページのデザイン。
間にクライアントとのやり取り諸々。ドメインに関する打合せなど。
その他、食品サイトの外注さんに送るスケジュール、遷移図の整理などで夕方まで。
夕方、新聞社サイトの修正が再び来る。こちらも実は自分のページデザイン…。
たまにあることだが、相手の要望を聞くたびにデザインが壊れていく。
「伝えるためのデザイン」という視点をきっちりと説明できれば良いが、尺度が明確にならない分野なので、それが本当に難しい。
夜から自社サイトのリニューアルに関する打合せ。自社サイトに関しては実情がよくわからないので、単発の喋りだけではなく、きっちりと書面なり、手書きのラフなりで説明して欲しいと思う。
プロジェクトマネジメントの視点は突き詰めれば人間学になる。
「どうすれば人が動いてくれるか」「その為に自分は何をするか」という部分が非常に重要だと思う。経営者だろうがなんだろうが、それを意識しない人が多いのは残念。

10月5日(火)外回り他

前日遅かったため、出社時刻ギリギリに出社。
企画書のチェック、修正を行い、11:00に寺町の雑貨屋で企画のプレゼン。内容には至らない点は多かったが反応良好。ほとんどその場で商談成立。予算は決して少なくないが、仕事が決まるときはそんなものなのかも。
昼食後、仲介してくれた会社へ訪問し、成果報告。喜んでくれたのは素直に嬉しい。その他、新規の携帯サイト案件の仕事など。相手側は非常に乗り気だが、個人的には様子見の段階。調査をしっかりとやる必要がありそう。
帰社後、新聞社サイトのチェックバックを確認。色々と要望があるが、なにしろ今回は無料の仕事。最初にきっちりと確認していなかった相手側の責任もあるので、なんとかある程度は納得してもらう。「最初にきっちりとつめる」のは何にせよ、重要なことだと痛感。
その後、食品サイトのスケジュール作成・提出と新聞社サイトの修正、提出。
本日は通常どおりの時刻に退社。
その後、個人の仕事。システム構築の伝達、確認メールなど。6月からの仕事がようやく大詰めを迎えている。

10月4日(月):企画書その他

本日は朝から明日提出の企画書作成。
遷移も内容も全くゼロの状態。一日でやるのは正直厳しいと思っていたが、予想通り深夜0時までの作業。その後見積もり作成。内容としては、残念ながら妥協した面が大きい。アイデアを現実に昇華するためには、やはり2~3日は欲しいものだ。
明日の打ち合わせで好感触が得られると良いが。

途中、携帯サイトの打ち合わせなどもあり、プロジェクトは予想通りに行かないものだと痛感。提携先との関わり方をめぐり、1時間半以上の打ち合わせ。お金が関わると、本当にことは難しくなるが、この部分は企業としてはもっとも大切な部分でもあるので、決して手は抜けない。

土曜日にアップした新聞社サイトは先方のチェック待ち。まだ見てくれていないのは少々残念。

10月2日(土):外回り

午前中は烏丸にある専門学校のプレゼンを拝見し人材発掘。
最近は生徒全体のレベルはとても向上している。だけど、逆に突き抜けた人はなかなかいないなと感じる。(自分のことは棚に上げるとして…)
昼間に寺町にある雑貨屋の店内雰囲気を観察して企画のアイデアを練る。昼食にはロッテリアでホームメイドバーガーを食べる。昔ナツカシの味がする。
午後は再び専門学校に戻ってプレゼンを拝見し、学校がおすすめする人材と少しお話をする。29歳の方だが、とてもお若く見える。見た目は同じくらいだ。
2時半から下鴨にて食品サイトの打合せ。毎週行っているが、いつも大変熱くなり、結局6時くらいまで続く。ここのデザートは本当に美味しい。素材から調理法、全てにこだわりが貫かれている。ネットでぜひその魅力を伝えたいと思う。
帰社後、新聞社サイトの最終チェック。
夜は定例の専門学校出身者の飲み会。いつも参考になる楽しい話ができるので、ついつい飲みすぎてしまう。
<< 前のページへ最新 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149